TOPページ 沿革(設立と使命) 会社概要・
主な事業内容
主な取扱作家 主な納入先・取引先 連絡先・アクセス
美術品の委託販売 彫刻のまち仙台 佐藤忠良先生
佐藤忠良先生
明治45(1912)年―平成23(2011)年
 

 平成23年3月30日、彫刻家の佐藤忠良先生は98歳で亡くなられました。先生に対する多くの想いが私どもに寄せられ、郡山市と宮城県内で追悼の展覧会ならびに対談を企画しました。宮城県内の各事業は、開催趣旨に賛同くださいました市民有志と地元マスコミの協力、そして仙台市市民文化事業団ならびに地元有力企業の理解と協賛をいただき実現しました。

<各掲載画像資料は、拡大してもご覧になれます。>
*画像をクリックすると拡大画像が別ウィンドウで開きます。
平成23年
 9月27日(火)
 ~10月2日(日)
「追悼 彫刻家 佐藤忠良展」
会場:学校法人 郡山開成学園建学記念講堂ギャラリー
会場入口
会場入口
展示風景
展示風景
展示風景
展示風景

平成23年
 10月8日(土)
 ~10月24日(月)
「佐藤忠良追悼展 彫刻・素描・言葉 ―大きな贈り物―」
会場:宮城県大和町ふれあい文化創造センター まほろばホール
チラシ 表 チラシ 表
チラシ 裏 チラシ 裏

平成24年
 3月21日(水)
 ~4月3日(火)
「追悼特別企画 彫刻家 佐藤忠良展」
会場:仙台三越7階アートギャラリー特設会場
展示風景
展示風景
会場風景
会場風景
展示風景
展示風景

平成24年
 3月25日(日)
「追悼特別対談 ―佐藤忠良先生を語る―」
  講師=笹戸千津子 山根基世
会場:仙台141ビル エルパーク仙台
チラシ
チラシ

会場風景

平成24年
 10月~12月
「『新対談』開催の予定告知」
掲載:仙台市民の文化情報誌『季刊まちりょく』vol.8
季刊紙表表紙 季刊紙表表紙
告知頁

平成24年
 12月1日(土)、2日(日)
 折込配布
「『展覧会、対談、関連行事』紹介の報知新聞全紙4頁広告」
制作:『アート報知』アプリーヨミウリアートプロジェクト
4面
4面
2・3面
3面     2面
1面
1面

平成24年
 12月7日(金)
 ~12月12日(水)
「佐藤忠良 ポスターカレンダー展」
  ―日立東日本ソリューションズ制作/写真撮影=村井修
会場:東北工業大学一番町ロビー1階ギャラリー
DM
DM
会場風景
会場風景
DM
DM

平成24年
 12月8日(土)
「特別対談 生誕100年/追想 佐藤忠良先生を語る」
  講師=笹戸千津子 山根基世
会場:宮城県大河原町駅前コミュニティーセンター・オーガ
対談風景
対談風景
チラシ 表
チラシ 表
チラシ 裏
チラシ 裏

平成24年
 12月9日(日)
「特別対談 生誕100年/追想 佐藤忠良先生を語る」
  講師=笹戸千津子 山根基世
会場:宮城県美術館本館講堂
チラシ 表
チラシ 表
チラシ 裏
チラシ 裏
会場風景
会場風景

<各掲載画像資料は、拡大してもご覧になれます。>
*画像をクリックすると拡大画像が別ウィンドウで開きます。
戻る 次へ